タイトル

井戸の構造とは?


こんにちは! ・∀・)ノ゛


みなさまお待ちかね、井戸おやじこと、
アサノ大成基礎エンジニアリング
杉山明です。

いよいよ本格的な冬となりましたね!

日本海側では記録的な大雪となり、
吹雪で真っ白になった映像を
ニュースで目にします。

札幌では平地での初雪が遅れ、
120年ぶりだったそうです。

11月の中旬には、おやじは
車のタイヤを冬タイヤに換えました。

緯度の高い北国では、
日の出が遅く、日の入りも早いので、
明るい昼間の時間が短く、
外作業が制限され、仕事がはかどりません。

反面、当然ですが、夜の時間が長く、
飲み時間が十分にあり過ぎます。

あれ、結局、今夜も飲みに行くの?

さて、今回は井戸の話の中でも、
その構造についてお話したいと思います。

一口に井戸の構造といっても、
井戸にはいろいろな種類があり、
井戸が最初に掘られたのも
相当に古い時代であり、
弥生時代の遺跡からはりっぱな
井戸が発掘されています。

また、井戸の種類にも
浅い井戸から深い井戸まであり、
横井戸も井戸のひとつです。

何メートルまでが浅井戸
という制限はないのですが、
大体30m位が境であり、
これより深いものを深井戸
と呼んでいます。

ここでは一般的な深井戸の構造
についてお話したいと思います。

地面の中に掘られた深井戸の
イメージは次の図のようになります。

699cf5dc215abf9a03528f56e35b363b-212x300.jpg
出典:(社)地下水技術協会による

粘土層や砂層、砂礫層の中で
水の通しの良い砂礫層(帯水層)
穴開きのパイプ(スクリーン)を設け、
井戸内の水位の下に水中ポンプを
入れて、地上に汲み上げる構造です。

掘り上がった孔にパイプを入れて、
孔が崩れないようにしますが、
このパイプの途中に穴開きパイプ
(スクリーン)を入れ、
地層の中の水(地下水)が
井戸の中に入ってくるようにします。

掘った孔とパイプの隙間には、
フィルターの役目の細かい砂利
を入れて、地層の中の砂が井戸に
入ってこないようにします。

この一連の井戸のパイプ入れに
伴うパイプ材料等の実例写真を
次に紹介します。

a3a73e8a9bcf18bbc6c92eddcc7356241-300x209.jpg
井戸パイプ(ケーシングと呼びます)

2b013c62a7f0f3b1c7795088da6cb02e-300x205.jpg
穴開きパイプ(丸孔巻線型スクリーン)

61d3e8ea9db1f3da17f2c15031145cb8-300x203.jpg
穴開きパイプ(丸孔巻線型スクリーン)

a0fb4fdc3dbad0b137ce403923eecca72-300x208.jpg
穴開きパイプ(スクリーン)挿入

9bec2a478878a59f8e329564e81c8423-300x225.jpg
充填砂利

5e410e636a118ad74940040068db42bb-300x212.jpg
砂利充填

パイプ材料にも写真の鋼管以外に、
ステンレス管、塩化ビニル管、
強化プラスチック管などがあります。

地下水の水質や井戸の口径・深さと
予算(金額)に応じて、選定します。

スクリーンの種類も多種あり、
写真の丸孔巻線型以外に、巻線型、
スリット型などがあります。

防砂効果を高める充填砂利は、
採水層の土粒子の平均粒径の4~5倍で
丸味をおびたものがよいとされており、
地域で呼び名は異なりますが、
豆砂利、三分砂利、硅砂(けいさ)
などが使われます。

以上が穴(孔)が掘り上がった後の
井戸のパイプ入れ(構造)ですが、

水を出すまでには、この後、
井戸仕上げと呼ばれる
集水洗浄の作業を経て、

ポンプによる揚水作業と
揚水試験・水質試験を行い、
井戸として仕上がることになります。

と、今日はここまで!

井戸に関してご質問やご相談が
ございましたら、いつでも
ご連絡ください!

井戸に関する質問・お問い合わせはコチラ

冒頭でも言いましたが、
夜が長く、ススキノも面白すぎるので、
気がつくと・・・ここは何処?

写真は最近行った観光客で賑わう
居酒屋の1軒です。

店員さんとお客さんには
ブログ掲載の了解を得ています。

店の名物はいくら丼です。

今年は鮭が不漁で取れていないので、
いくらの値段が高騰しています。

相場は100グラム900円位でしょうか。

写真のいくら丼は1,800円です。

たまには豪勢に一杯いかがでしょうか。

f6b889995de32b38dbdefc64e2fd4718-300x225.jpg
店の入り口(ススキノ交差点そば)

28f5d11dac9384954c12e770f213d133-300x225.jpg
店員さんと井戸おやじ

667c2e88caefa23f79df1b24459f345b-300x225.jpg
名物いくら丼

みなさんも北海道にお越しの際は
是非お立ち寄りください。

今回もお読みいただき
ありがとうございました。

それでは次回も
お楽しみに~゚+.(・∀・).+゚

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

Copyright© 地下水・井戸利用ブログ井戸端会議」 All rights reserved.