タイトル

井戸水の汚染と安全性


こんにちは!!(◎´∀`)ノ.。.:*


稀代のストライカー井戸おやじこと、
アサノ大成基礎エンジニアリング杉山です!

本日はFIFA2014ワールドカップ
日本VSギリシャでしたね。
ボール保持率は圧倒していたのに
ゴールが入らず、井戸おやじの
テンションはだだ下がりでした。。

当社社員は朝から大会議室に
集合してパブリックビューイング
しておりました。
早起きは三文の得とは言いますが、
何か今日は仕事に身が入らないですね(笑)

今日一杯は、日本中にやる気の無いビジネスマン、
ビジネスウーマンが溢れていること
でしょう。

そんなこんなで、今回は引き分けのショックを
和らげるため、真面目な(大切な)内容
お送り致します!

今回のテーマは「地下水の汚染と安全性」です。

まずはポイント:

平成26年4月1日水道法水質基準改正

検査項目に「亜硝酸態窒素」(単独)が追加
従来の「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」と何が違うの?

亜硝酸態窒素は単独でも極めて低濃度
人体に影響があることがわかってきました。

★亜硝酸態窒素
し尿や窒素肥料、生活排水や下水中の窒素を
含む化合物が土穣などの中で変化して
できる物質です。

したがって、比較的浅い井戸水から
検出されることが多くみられます。

ただ、老朽化した井戸の破損により
深井戸でも地下水汚染が進行する
場合があります。

ここでの問題は、
良質な帯水層を汚染させると
対策が広範囲に渡り、非常に大変に
なるということです。

場合によっては、近隣の同じ帯水層から
取水している井戸に影響が及んでしまうことも
考えられます

そこで対策としては
できるだけ井戸の寿命を長く(破損を防ぐ)する
ことが考えられます。

このためには、高価でもケーシング材(井戸内配管)を
ステンレス等とする、定期的にメンテナンスを
行う等で、井戸の品質を高く保つ努力
必要となります。

また、地下水は一般的には、水温が一定で、
水量・水質も安定していると言われています。

前に「おいしいお酒と井戸水の関係!でもふれましたが、
きれいな井戸水はおいしいお酒の仕込み水
として利用されています。

降水を起源とする地下水は、地表から
浸透していく過程で、土穣や土粒子に
よって濾過され、浄化されます。

また、さらに浸透が進むと土粒子中の成分を
溶かし込み、その土地特有の水質を形成
するようになります。

ただし、自然界での降水~地下水の形成過程では、
場所によって、自然由来のヒ素混入もあり、これに
ついては人間の活動うんぬんではなく、その土地ごと
の特性として受け入れていくしかありません。

このようなヒ素汚染は、世界中や日本でも
問題が出ており、汚染原因注意が必要です。

また、そのことよりも人間活動によって、地下水汚染
が進行した場合が深刻な問題になっています。
近年では

2008年9月に起きた千葉県柏市の
食品工場でシアン化合物が検出されて
大きな問題になりました。
柏市の水道水源の一部も地下水であることから
問題が大きくなりました。

同年12月の調査結果発表では、
地下水自体に問題はなく、
汲み上げた地下水を塩素処理する過程で、
不充分な塩素処理によって、

具体的には劣化した次亜塩素酸ナトリウム
使用したことによって地下水中の
アンモニア性窒素と反応して、
シアン化合物が形成されたことがわかりました。

近年、水処理技術が進み、高度浄水処理水が
使われていますが、基本となる塩素管理には
くれぐれも注意が必要です。

地下水汚染の主なものは以下のとおりです。

1. 重金属汚染
鉛、ヒ素、総水銀、カドミウム、六価クロム、全シアン

2. 揮発性有機化合物
テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン等、全11種類

3. 石油系汚染
ベンゼン等

4. 硝酸性窒素汚染
硝酸・亜硝酸性窒素

5.農薬汚染

6.その他
廃棄物、ダイオキシン類、細菌等

これらの原因は工場排水、投棄埋立、自然由来、
ドライクリーニング洗浄剤、排水・肥料等、様々です。

汚染された地下水の利用は論外です。
人体に影響が無い場合でも、
利用により汚染範囲を拡大してはなりません。

地下水は「安全」か?

「安全」の定義には難しいものがあります。
このブログでも以前、WHO飲料水水質ガイドライン
にも触れました。

基本的には井戸掘削時に検査を受けて、飲料として
適合の許可を受けた地下水は安全ですが、定期的に
必要な検査を行い、監視を続ける必要があります。

地下水は水循環の一部です。
3年前の福島原発事故で大気中に
拡散した放射性物質が東京でも問題になりました。

一方、地下水の歴史の中には、安全な同位体になった
トリチウム濃度を調べることで、地下水の広がり方や流動速度を
調べる方法があります。

皮肉にも、56年前に太平洋ビキニ環礁で実施
された水爆実験による放射能が、偏西風にのり、
世界各地へ拡散し、降水と共に地下に浸透したトリチウム
の値を調べることで、これを測定するものです。

おやじも地下水中のトリチウムを溶液に溶け込ませて
採水したサンプルを農業試験場のシンチレーションカウンター
にかけて測定したことがあります。

当時は若かったので、病院のレントゲン室の前に
張ってあるのと同じ看板の(放射線マークですが、
なぜかドクロマークを思わせます)
放射性物質立入禁止のドアをくぐるのは、
ぞっとしませんでした。
(男の大事な種がなくなる?なんて噂や議論もありましたね)

現在、福島原発では、厳しい作業環境の中、
汚染水処理、廃炉作業が進められています。
作業員の方々には、くれぐれも身体に浴びる
放射線限度値を守っていただき、
将来への後遺症が残らないように、健康を祈るばかりです。

弊社では、井戸のメンテナンス・履歴を通して、
地下水汚染の状況を監視していくとともに、
置かれた環境下での新規掘削時の
最適な井戸の設計を行っています。

おやじも現在あるお客様から、井戸管破損により、
水質が悪化した井戸の閉塞確認と、
掘り直した井戸の水質のチェック
の御用命を頂いております。

今回もお読みいただきありがとうございました。

それでは~(ー。ー)

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

カテゴリ

アーカイブ

Copyright© 地下水・井戸利用ブログ井戸端会議」 All rights reserved.