こんにちは!
"メタボ委員長"ことアサノ大成基礎エンジニアリングの
本多純秀(ホンダヨシヒデ)です!
当ブログをご覧の皆様はご存知だと思いますが、
私はプラモデルが大好きです!
加えてテレビゲームも大好きです!!
妻からはネクラだのオタクだの
「そんな趣味は結婚前には
知らなかった。詐欺だ!」だのと
文句を言われますが、
大好きなんです!!!
そんな私にとって、一年で一番アツい
時期があります。
毎年9月の下旬は
「東京ゲームショウ」
「全日本模型ホビーショウ」
という私の嗜好に
ドストライクの展示会が
立て続けに開催されるんです!
今年の東京ゲームショウは諸事情により
行けませんでしたが、、、、、
「全日本模型ホビーショウ」は
昨年に引き続き行って参りました!
この展示会で行われているジャンク市で、
安いラジコンヘリが目に留まり、
カメラ付きという点にも
興味が湧いたので、
衝動買いしてしまいました!
「これで上空から娘の写真が撮れるぜ!」
(親バカですいません・・・)
と意気揚々と帰宅し、
早速操縦してみたのですが、
思ったよりかなり難しかったです!
しかも、練習しているところを娘に見つかり、
コントローラーを強奪され、
天井・壁へ幾度となく衝突。
果ては墜落し、その衝撃により
翼を失ったラジコンヘリは
解像度の低いヘリコプター風デジカメへと
進化を遂げました・・・
さて、雑談はこれくらいにして、展示会といえば、
当社も11月12日から開催される
「グリーンイノベーションEXPO2014」
という展示会に出展させていただきます!
そこで今回はこの展示会について
ご紹介させていただきます。
以下概要です。
(グリーンイノベーションEXPO2014HPより)
【会期】
2014年11月12日(水)~14日(金)
10:00~17:00
【会場】
東京ビッグサイト
(東京国際展示場) 西展示棟
【展示予定規模】
200社/300小間
【来場予定者数】
25,000名
(同時開催ものづくりNEXT↑含む)
【入場料】
有料
※ただし、招待状持参者
事前登録者ならびに学生は無料
「グリーンイノベーションEXPO」は
製造業へ向けた省エネルギー・環境対策を
提案する「ECO-MAnufacture」
産業・生活にかかわる
水処理技術・サービスの展示会
「水イノベーション」
産業のグリーン化に貢献する
新素材の用途開発のための展示会
「グリーン・マテリアル」
の3つの展示会からなる、
産業全体のグリーン化を
目指した展示会です。
当社はこのうち「ECO-MAnufacture」に
出展させていただくのですが、
出展内容は今年初めに出展した
InterAquaと同じく、
「自家水道システム」です!
自家水道システムの詳しい内容は
以前アップした記事をご覧ください。
※自家水道システムのメリット
「ECO-MAnufacture」は電力問題や
円高などの問題を抱える製造系の
エネルギー・環境対策に特化した
専門展示会で、製造業・工場向けの
創エネ・省エネ対策製品や、
公害対策・3R・CSRを目的とした
環境関連製品サービスが出展します。
まさに当ブログをご覧になっている
皆様が抱えている問題を
解決するためのヒントが
たくさん詰まった展示会で
あると言えます!
当社がご紹介する「自家水道システム」も、
皆様の問題解決の一助となると思いますので、
是非展示会へお越しいただき、
当社ブースを覗いてみてください!
私も会場におりますので、
声をかけてください!
なお、入場料は通常3,000円ですが、
招待状持参者は無料となります。
まだ若干ですが招待状の余りが
ありますので、ご興味のある方や
「メタボ委員長に会いたい!」
という方はご連絡いただければ
招待状をお送りいたします。
それでは、会場でお待ちしております!
次回もお楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |